スマートフォン用の表示で見る

kazy no blog

トップ > chrome

chrome

2013-08-01

Chromeからvimが起動できるプラグインを試してみた

vim chrome

昨日の深夜にtwitter観てたらこんなツイートを発見した もうちょっとちゃんと wri.pe を使うために chrome に textarea を vim で編集するためのプラグインを導入したので勝つる!— unok (@unok) July 31, 2013 ( wri.peとはmasuidrive(twitter)さんが開発し…

はてなブックマーク - Chromeからvimが起動できるプラグインを試してみた
Chromeからvimが起動できるプラグインを試してみた
プロフィール
id:kazy1991 id:kazy1991
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
カテゴリー
  • 日記 (5)
  • ReactNative (4)
  • android (21)
  • 映画/ドラマ/アニメ (5)
  • iOS (1)
  • tips (1)
  • topcoder (1)
  • PHP (1)
  • ruby (1)
  • sinatra (1)
  • 初心者向け (1)
  • python (8)
  • pygame (1)
  • orm (1)
  • podcast (1)
  • vim (4)
  • programming (1)
  • chrome (1)
  • titanium (1)
  • zsh (1)
  • markdown (2)
  • その他 (1)
最新記事
  • コードレビューで気付きにくい言語仕様の話
  • 2019-01~2019-02のお気に入りのツイート
  • ReactNativeアプリの作り方::Props&State
  • ReactNativeアプリの作り方::画面遷移
  • ReactNativeアプリの作り方::Fetch APIとFlatList
月別アーカイブ
kazy no blog kazy no blog

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる