pipでgithubのレポジトリから直接モジュールをインストールする

f:id:kazy1991:20130807234018j:plain

最近python3をベースにpyramid(webフレームワーク)とjinja2(テンプレートエンジン)を使ってwebの開発をしているんですけど, たぶん python3系での文字コード周りの変更が原因で ,jinja2を使おうとするとエラー出て使えませんでした. ( でもflaskから使ってたときは動いてたからよくわかんない )
で, 今日の夜にやっとそのバグ修正のプルリクがマージされたようなので改めて pip で jinja2を入れなおしたんだけどまだ反映されていなかった.pipとかPyPIがどういう管理されてるのかもよく知らないし,反映されるの待ってるのも嫌だったのでgithubのレポジトリから直接インストールしたいなって思って,調べてみたら以外に簡単に出来た. これで公式にpyramidからjinja2使える!!

pip install git+https://github.com/mitsuhiko/jinja2.git 

Mountain Lionにpygameをインストールする方法

パーフェクトPython

パーフェクトPython (PERFECT SERIES 5)

パーフェクトPython (PERFECT SERIES 5)

最近 パーフェクトpythonをちょこちょこ読み進めています. 本書では16章でpygameというguiのゲームとかが作れるモジュール( Pygame is a set of Python modules designed for writing gamesって書いてあった )が紹介されているんですが,いざ使ってみようと思うとインストールがかなりわかりづらかったので備忘録として紹介します. (よくみたらパーフェクトPythonの巻末に書いてありました..)

続きを読む

Chromeからvimが起動できるプラグインを試してみた

f:id:kazy1991:20130801190551j:plain

昨日の深夜にtwitter観てたらこんなツイートを発見した

( wri.peとはmasuidrive(twitter)さんが開発していらっしゃるweb上のmarkdownエディタです.)

気になってググってみたら Edit with emacs っていうプラグインらしいってことがわかり,
ちょっと面白そうだったので導入してみました. 本来はemacsを起動するためのプラグインだと思うんですが,vimも起動出来ます.

続きを読む

Project Eulerが面白い

Project Eulerとは

Project Eulerとは「はてなキーワード」によると,

      数学の問題をプログラミング言語で解き、正解数を競うサイト。
      問題を解くためにはプログラミング能力と数学的素養が求められる。

簡単に言うとそこそこ難しいプログラミングの問題集です.

例えば No.35の問題は

f:id:kazy1991:20130726225053p:plain

上記のような感じで,全ての問題文は英語で書かれています.

続きを読む

apacheのログを良い感じに表示してみた(手抜き)

完成形がこちら

f:id:kazy1991:20130620145056p:plain

tail -fで自動で表示してくれるの便利ですね

ANSIカラーをつけよう!!

こちらの記事を見れば出来ます

RubyでANSIカラーシーケンスを学ぼう!
Apache のアクセスログをカラフルにして tail -f

エラーログは適当に上記記事で公開されていたスクリプトを改変させていただきました.

あとは適当にaliasはって

alias apache_error_log='tail -f /var/log/apache2/error_log | ~/colorize_error_log.rb'
alias apache_status_log='tail -f /var/log/apache2/access_log | ~/colorize_log.rb'

tmuxでとかで並べればいい感じ

フォーマットとかいじったほうがいいんですかね? 日付のフォーマットが違うのは気になりますね

もし必要ならば僕のエラーログのスクリプトどうぞ
github/kazy1991